2023/12/25 16:00

カキラン 加賀の緋

赤花の代表品種です。好きな品種で沢山増殖したいのですが、寒がるのか?植替え頻度の問題か?わかりませんが、自棚では増え難いようです。

2023/12/25 15:00

ウチョウラン 初雪

栃木産のぼかし白紫点花です。採取時の様子や価格など色々とエピソードの有る花です。ウチョウランの女王と形容する方もいるそうです。

2023/12/25 14:00

ノムラカンアオイ 素心花

タイリンとサンヨウの自然交雑と云われてます。花は大きくて見映えがします。

2023/12/25 13:00

ウチョウラン 紅宇宙

和歌山産です。山採りのの紅一点花としては花型•木姿では最高峰だと思います。残念ですが、親株は絶種したと云われてます。写真は親に似たセルフ実生です。

2023/12/25 12:00

ナチカンアオイ 素心花 那智山産

キナンの冬咲と思って栽培していましたが、ナチカンアオイでは?と意見がありまして、採取者に聞くと『そうとも言う』と言うことでナチカンアオイにします。

2023/12/25 11:00

カントウタンポポ 桃日輪

桃色の花が咲くと思ってました。しかし、これから淡い桃色が乗ってきました。良い時の写真は来春まで待って下さい。

2023/12/25 10:00

山野草 クモラン

7月中旬ヤマユリが咲いた頃、裏の梅の木に着いたクモランも咲いていました。

2023/12/25 09:37

レンゲショウマ 豊国錦

ヤフオクで購入した黄斑のレンゲショウマです。斑は安定してしていて、毎年綺麗な斑を見せて貰えます

2023/12/25 09:35

ウチョウラン 

お世話になっている、お客様から送って頂いた紅一点花の甲斐紫(山梨産)と白花の鈴露(栃木産)の球根です。来夏、咲きましたらインスタに載せたいと思います。

2023/12/25 09:30

クシモトカンアオイ 素心花

以前、紹介しましたクシモト素心とは別個体です。現在、開花10日目で、今後筒•萼は伸びてくると思います。前回に比べて白っぽい花ですが、咲進むにつれて緑が乗ってくるのでしょうか?観察したいと思います。

2023/12/25 09:26

山野草 アオネカズラ 獅子葉

獅子葉は珍しいそうですが、本当ですか?

2023/12/06 18:23

ウチョウラン 大白鳥

木は大型になり大輪整形花の白紫点花です。出来過ぎなので昔の交配種でしょうか?

2023/12/06 18:22

レンゲショウマ 豊国錦

ヤフオクで購入した黄斑のレンゲショウマです。斑は安定してしていて、毎年綺麗な斑を見せて貰えます。

2023/12/06 18:22

キナンカンアオイ 多弁花

二つの花が合体した様な多弁花です。固定しているようです。

2023/12/06 18:21

コシノカンアオイ 萌黄切斑

後冴えで地味ですが、結構良いと思います。