2024/04/17 11:29

オオフジノカンアオイの泥軸赤芯緑花

オオフジノカンアオイの泥軸赤芯緑花です。中々、綺麗な花と思います。

2024/04/08 07:00

ヒトリシズカ羅紗黄覆輪葉

ヒトリシズカ羅紗黄覆輪葉で入手しましたが、羅紗葉と言うよりコンペ芸の方がシックリきます。

2024/04/01 16:39

雪割草

25年前、雪割草の実生苗選り取り1ポット800円のコーナから見つけた2段咲?2段唐子咲?です。当時、お宝を探し当てた気分で嬉しくて嬉しくて。

2024/04/01 16:37

ミヤコアオイの青軸潤み花

先日、同じ様な花を紹介しましたが、こちらは三重県産です。葉模様が違います。

2024/04/01 16:37

パンダカンアオイの素心花と並花

最近、素心花も入手しやすい価格になりました。(15年前、3万円の小遣いではとても買えませんでした。)

2024/03/26 13:29

キナンカンアオイ

分かり難いですが黄散り斑です。キナンの斑入りはあまり出回っていないので良柄が出るまで大切にしないと。

2024/03/26 13:29

京都産ミヤコアオイの翠唇

泥軸でこの花色は珍しい

2024/03/26 13:28

西吉野町『川岸の桃源郷』と言われている所です

今日はあいにくの天気でしたが、桃源郷だけは陽が差したように明るく浮き上がった様に見えました。

2024/03/26 13:28

アツミカンアオイの銀葉

1枚目が今年の新葉で2枚目が昨年の古葉です。葉の縁に少しですが、緑が乗っています。

2024/03/26 13:27

雪割草 紫真珠

10年前にヤフオクで購入した、紫千重咲です。芯の白が真珠なのでしょうか?

2024/03/26 13:26

飛鳥盆栽倶楽部にお邪魔しました

盆栽の事はよく分かりませんが素人ながら良いものだなと思ったので紹介します。

2024/03/26 13:25

モモイロカンアオイ

花型•花色•葉紋、モモイロカンアオイの見本のような株です。

2024/03/26 13:24

キウイカンアオイの赤花

珍しいのでしょうが、基本種の方が綺麗と思います。

2024/03/18 17:18

雪割草 紅寒月

雪割草 紅寒月赤花白覆輪の標準花です。実生交配種でしょうか?

2024/03/18 17:18

奈良県産のミヤコアオイ

青軸潤み花で芯の花色は作り方によって、もっと綺麗な色が入ることもあります。