2024/04/27 10:09

知人が和泉葛城山で採取したイズミカンアオイの白散り斑です

知人が和泉葛城山で採取したイズミカンアオイの白散り斑です。(イズミの斑入りは少ないようです。)やや暗み性で大きくなりません、花も見たことがありません。#奈良サトー山草園

2024/04/27 10:08

北米のカンアオイ

北米のカンアオイ、アリフォリウムの緑花で入手しました。間違い無いでしょうか?

2024/04/23 12:14

イワチドリ『徐福の夢』

ふっくらとした白花、実生で作出したそうです。この頃のイワチドリが好きなんです。

2024/04/23 12:14

ヒトリシズカの金屏風

東北産で大型になるタイプです。

2024/04/20 07:00

入面蘭(ニュウメンラン)

売って小遣いにしなさいと言われましたが、自分で栽培しようかな?と思います。

2024/04/20 07:00

徳之島産のハツユキ?タニムラ?カンアオイ

徳之島産のハツユキ?タニムラ?カンアオイです。白い花は基本種でも綺麗です。

2024/04/20 07:00

15年前、プランターに植えた散り斑縞のアマドコロです。

大阪市のど真ん中の歩道に遮光無し・肥料無し・植替え無し・水遣りは適当ですが、毎年綺麗に都会の歩道を彩っています。

2024/04/19 07:00

今年最後の雪割草の『吉祥天』です。

今年最後の雪割草の『吉祥天』です。

2024/04/19 07:00

ランヨウカンアオイ

ランヨウカンアオイの素心で入手したものですが、シベに色が乗っていました。昨春、入手時に株分けをしたのですが、片方が昨秋に咲きオトメ(1月に投稿)かなと思いましたが、写真の鉢が4月になって開花し花もラ...

2024/04/19 07:00

南アフリカ希望峰のヒルムシロ

南アフリカ希望峰のヒルムシロです。南半球原産なので冬から春にかけて咲くようです。

2024/04/18 07:00

コウヤカンアオイの模様葉

コウヤカンアオイの模様葉は珍しいそうです。昭和44年に採取されたものです。

2024/04/18 07:00

昔々のパンダカンアオイの小天狗です

昔々のパンダカンアオイの小天狗です。ご存知の方、居ますか?小さい赤花です。

2024/04/18 07:00

ホシザキカンアオイの銀葉?模様葉?

現在、派手な葉が展開中です。このまま、殆ど緑が乗らないのが原因か?増殖が難しいです。

2024/04/17 11:30

映画『萌の朱雀』のロケ地になった徳善寺に行って来ました。

悪天候と初めての険しい山路を恐る恐る車で登って行きました。その甲斐あって、間近で巨木の山桜と遠景で巨木の山桜と徳善寺を見ることが出来ました。