2024/06/25 12:00
小型のギボウシですが、花軸が黒く花が濃色なので棚では目立つギボウシです。(斑入りがあれば良いのに)
hatabou316的头像栃木県産の霧点花です。開花直後は白花ですが、陽を摂ると桃色が乗ってきます。
山梨県産の紅一点花です。ふっくらとした花型も良いですが、この様なシャープな花型の一点花も良いでしょ
2024/06/24 12:00
纏まりのある紫点と端正な花型が嬉しい栃木県産の白紫点花です。
初めて実物を見ましたが、可愛い銘の割りには花も木も大きい。栃木県産の白花で菱形の舌が特徴だそうだそうです。
ウチョウラン『踊り子』栃木県産の連舌斑紋花です。丈夫で良く増えます。
2024/06/23 12:00
トカラカンアオイのトカラ錦です。4鉢に分けましたが、地味柄も力を付ければ上柄になるので大切に栽培しますよ。
肉厚で側萼片が勢いよく立ち上がった花が良いな。奈良サトー山草園
岐阜県白川町産で仁王タイプ(やや小振り)の貴重な個体です。
2024/06/22 12:00
入手して初めて咲きました。青軸黄花ですが、暫くすると黄色は醒めるそうです。
入手してから数年は糸覆輪でしたが、今年はやや深目の覆輪が一芽出たので株分けして単独で植えてみました。継続してくれれば良いのですが。
群馬県産の白紫点で紫点も花型も上々で秀花の見本の様な銘品です。
2024/06/21 12:00
栃木県産の円弁斑紋花です。