2024/07/13 09:45

ウチョウラン『平和』栃木県産

花は小さく紫点も地味、特徴と言えば白紫点位かな?でも、主張せずに生きていくのが平和の秘訣と教えられる様な花?

2024/07/13 09:45

ウチョウラン『紅寿』

北関東(栃木?群馬?)産の紅一点花です。花型•大きさ•紅点は平均的ですが、中庸もまた特徴だと思います。紅一点花の割りには丈夫で増えは良いです。

2024/07/13 09:44

ウチョウラン『雷鳥』

栃木県産の白紫点と白紫宝にぼかしの入る咲き分け花です。おとなしい色合いですが、棚では目立ちます

2024/07/02 12:00

ウチョウラン『大納言』

ウチョウラン『大納言』白紫点にボカシが入る花です。交配種ですが、ウチョウランらしい花型が良いですよね。#奈良サトー山草園

2024/07/02 12:00

ウチョウラン『紅水晶』

ウチョウラン『紅水晶』栃木県産の無点花です。昔、サトー山草園が販売した物が増殖されて戻って来ました。

2024/07/02 12:00

ウチョウラン『大白鳥』

栃木県産の白紫点花です。整形花•大型•白紫点、本当に原種なの?と思うほど出来過ぎの品種です。

2024/07/01 12:00

ウチョウラン『月輪』

ウチョウラン『月輪』『虹』の実生兄弟?親戚?です。発表当時の趣味家は驚いたでしょうね。

2024/07/01 12:00

ウチョウラン『紅光仙』

ウチョウラン『紅光仙』力が付くと舌が波打つそうです。しっかり肥培して来年は満作を見たいです。

2024/07/01 12:00

キナンカンアオイ『秋津の誉』

キナンカンアオイ『秋津の誉』数少ないキナンの白斑です。地味柄の親(2枚目の画像)の根茎を取って伏せてみた所、良柄(1枚目の画像)の子が出てきました。

2024/06/30 12:00

ウチョウラン『日本』

連舌紅一点花古い交配種と思いますが、未だに人気があるそうです。

2024/06/30 12:00

ワタナベソウの散り斑です。

あまり見かけないので結構珍しいのでは?今年は2芽上がっているので、来年は増えていたら良いな

2024/06/30 12:00

オモロカンアオイ羅紗黄斑

オモロカンアオイ羅紗黄斑で入手しました。銘品『面かぶり』では?言う方がいますが、如何なんでしょう?

2024/06/29 10:28

ウチョウラン『双輪』

群馬県産の連舌斑紋花です。小輪で地味な斑紋ですが、何故か?棚では目立ちます。

2024/06/29 10:27

ウチョウラン『紅雫』

栃木県産の紅一点花紅雫で入手しましたが、紅点が小さい様な?作によるのかな?

2024/06/29 10:25

ウチョウラン『恋心』

こじんまりと纏まった花型と木姿に薄いピンクの無点桃花です。原種だそうですが産地は判りません。